💛るんるん特許翻訳💛 ご訪問ありがとうございます!
投稿: 2020/07/26

【悩めるんるん!】


【悩めるんるん!】シリーズでは、翻訳中の私の悩みを綴ります。皆様のお役に立つかはわかりませんが、「翻訳者はこんなどうでもいいことを気にしながら翻訳しているんだなぁ」と眺めていただければ幸いです。

betweenの訳で悩む!

※「~と~との間」が最も一般的な訳

The sensor is arranged between the transmitter and the receiver.

○ センサは、送信機と受信機との間に配置される。

ただし・・・

comparison between the first embodiment and the second embodiment

○ 第1の実施形態と第2の実施形態との比較
△ 第1の実施形態と第2の実施形態との間の比較
a difference between the minimum value and the maximum value

○ 最小値と最大値との差
△ 最小値と最大値との間の差

2つのものを比べる「比較」「差」「相違」などを表すときに使われる「between」は、「の間」と訳出しないほうが日本語として自然だと思います。

※数値範囲の場合は「~」を使うことが多い

a range between 1 cm and 10 cm

○ 1cm~10cmの間の範囲
○ 1cm~10cmの範囲
△ 1cmと10cmとの間の範囲

ここでも、「の間」と訳出するかどうかは悩む。。

○ 1~10の間の範囲
○ 1~10の範囲
「の間」がなくても日本語としては自然。でも、「の間」と訳出しても特に問題はなさそう。みなさんは気になりますか?

※「合間」 between と during

A visual inspection is performed between these steps.

○これらのステップの合間に目視検査が行われる。
△これらのステップの間に目視検査が行われる。

「ステップの間に」と訳すと、「ステップ中」(during these steps)の意味に間違われるおそれがあるので、ここは「合間」と明確に訳したほうがよい。

※おまけ: inclusive

a range between 1 and 10, inclusive.

1~10の範囲(両端含む)

「1~10の間」と言うと、「2、3、4、5、6、7、8、9」なのか「、2、3、4、5、6、7、8、9、10」なのか、曖昧になることがある。

そのようなときには英語で「inclusive」という単語が添えられます。これは、明記した値(ここでは1と10)も含むという意味です。「(両端含む)」などと訳すとよいでしょう。

以上、between の悩みでした~
最後までお読みいただきありがとうございます。


るんるん特許翻訳
新着記事 & 全記事一覧

翻訳関連のご質問・ご相談・お悩みには全力で寄り添いますので、お気軽にお問合せください。投稿記事へのご意見やご感想、お褒めの言葉、ファンレターもお待ちしています♪
連絡先・プロフィール

Copyright © 2020 Shingo Fukuhara

inserted by FC2 system