かしほんTOP > 訳詞と分析 > ロマン主義 > 風薫る五月に

Im wunderschönen Monat Mai

 『風薫る五月に』

   

aus "Dichterliebe Op.48" von Robert Schumann
シューマンの歌曲集『詩人の恋』より

【目次】
この歌曲について
翻訳してみよう!
翻訳ワンポイント
詩の内容について
詩の分析(脚韻など)
参考サイト

【この歌曲について】

1827年に、ハインリヒ・ハイネが詩集『Buch der Lieder』(歌の本)に掲載し、1840年に、ロベルト・シューマンが曲を付けて歌曲集『Dichterliebe』(詩人の恋)として発表しました。その歌曲集の最初の曲が、今回紹介する "Im wunderschönen Monat Mai" です。

目次に戻る

【翻訳してみよう!】

Im wunderschönen Monat Mai,
風薫る五月に

als alle Knospen sprangen,
蕾たち弾けるころ

da ist in meinem Herzen
僕の心の奥に

die Liebe aufgegangen.
咲いた恋心

続きは、こちら(訳詞集)

目次に戻る

【翻訳ワンポイント】

「素晴らしい5月」をどう訳す?

第1連と第2連がともに
Im wunderschönen Monat Mai,
で始まります。
今回はこの一節に注目してみます。

wunderschön

この単語は、ごく一般的に
「素晴らしい」
という意味で使われます。

Im wunderschönen Monat Mai

直訳では
「5月という素晴らしい月に」
となります。

これでも日本語として問題ありませんが、せっかくなら詩的な表現にしてみたいですよね?
他にどんな言葉で表せるでしょうか?

私訳では
風薫る五月
としましたが、
他にも、例えば…

すがすがしい五月に
爽やかな5月に
五月晴れの日

他のサイト様も参照させて頂くと…

うるわしの五月
うっとりするように美しい五月
妙(たえ)なる五月
外国語・映画・歌・詩&日曜大工&地元学&麻雀

こよなく美しい五月に
梅丘歌曲会館 詩と音楽

夢のように美しい5月
ワーグナー聴けば聴くほど

なお、原文通りですと、「五月」というように「に」が入りますが、訳したときの語調で「に」を入れるか入れないかも考えどころです。

また、数字を「五」とするか「5」とするかだけでも印象がだいぶ変わりますね。

さらに、五月を「ごがつ」と読むか「さつき」と読むかで雰囲気に違いが出るかもしれません。

「素晴らしい5月」を詩的にどう表現するか?みなさんもぜひ考えてみてください!

目次に戻る

【詩の内容について】

第1連と第2連が同じ構造です。
どちらの連においても、

第1行:「風薫る五月に」
第2行:5月を特徴付ける自然の情景
第3, 4行:対応する「私」の恋の情景
となっています。

第1連の第2行と第4行の動詞
「sprangen」(飛び出した)と
「aufgegangen」(湧き出た)は、
大きな意味のくくりでは、ともに
外に出る;発露する
という点で共通した語です。

第2連の第2行と第3行の動詞
「sangen」(歌った)と
「gestangen」(告白した)は、
大きな意味のくくりでは、ともに
声に出す
という点で共通した語です。

なお、上記下線部。
第1連では「第4行」、第2連では「第3行」と、行が異なっている点で、詩の構成の完璧さに不備があるという指摘もあるようですが…
第3,4行は内容的にひとまとまりなので、私はそれほど気になりません。

目次に戻る

【詩の分析】

■ 脚韻について

○男性韻と女性韻

脚韻は
第1行は「男性韻」の "Mai"
第2, 3, 4行は「女性韻」です。

*男性韻(Männliche Reime)=1音節
*女性韻(Weibliche Reime)=2音節
**女性韻では、最初の音節にアクセントがくる。

 sprangen, Herzen, aufgegangen

○各連の2行目と4行目で韻を踏む

第1連:sprangen/aufgegangen
第2連:sangen/Verlangen

※この詩では、すべて「-angen」で終わっています。
※私訳では「ころ」で韻を踏んでみました。

■ 抑揚について

各連の第1行は、
4つの揚格(強音節)=3つの揚格+男性韻

Im wunderschönen Monat Mai,

目次に戻る

【参考サイト】

norberto42
ドイツ語詩を詳しく分析しているサイトです(ドイツ語)

外国語・映画・歌・詩&日曜大工&地元学&麻雀
この詩の翻訳について深い考察をなさっています。ドイツ語のみならず韓国語の訳詞も素敵です!

梅丘歌曲会館 詩と音楽
古今東西の歌を紹介・翻訳なさっています。詩と音楽の素晴らしさを教えて頂けるサイトです!

ワーグナー聴けば聴くほど
シューマンの他、ワーグナーやヤナーチェクについても詳しく書いていらっしゃるブログです。

******
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!

他の記事もぜひどうぞ。

♪コラム

ロマン主義
ドイツリートとは?
リズムのおはなし

♪訳詞と解説

『僕は夢の中で泣いた』シューマン × ハイネ
『豹』ナディーネ・マリア・シュミット × リルケ
『菩提樹』シューベルト × ミュラー
『愛しき御方の傍で』シューベルト × ゲーテ
『月夜』シューマン × アイヒェンドルフ


inserted by FC2 system